ビタミンちくわを豚肉代わりに1.5本。

ご飯のお弁当です。
ビタミンちくわを豚肉代わりに1.5本。
大辛!期待しているぞ。
どこかのお弁当屋さんにあるやつ。
スパイスがほしい。刺激が。
ミョウガをたっぷり食べたい
グリル調理も慣れてきた
蒸し焼きうまくできるようになればほっとくだけだから楽だ。
カロリーを控えるために蒸し煮です。
650Kcalくらいでした。
ピーマンにはオイスターソースがよく合う。
米を減らして野菜で埋める。たまには出方を変えるのもひとつ。
細引きソーセージもいいよね。売ってないけど。
今年の土用丑の日はビタミンちくわでかば焼きと決めてました。