鶏そぼろ、鶏ひき肉。

ご飯のお弁当です。
鶏そぼろ、鶏ひき肉。
枝豆でごはんをかさ増し。タンパク質もとれる。
無印良品のカレーを食べるシリーズ。辛そうでそんなに辛くなかったチキンペッパーフライ。
おさかなソーセージとちくわ。。シーフードたっぷり!
アウェイ鳥取戦に備えて、正統派のロースカツカレーです。
豚ロースは筋を切ってたたいて塩コショウ。170℃できっちりこんがり揚げます。2枚あげたのでもう一枚は明日のお昼にカツサンドで頂きます。
大きめのナスを縦に4等分して、180℃の油で2分。とろりとうまい。
キャベツ千切りはご飯より多め。
カレーは安曇野市民の必修科目、新宿中村屋です。スパイシーチキン。具がごろっと入っててうれしい。食べるときにかけてレンジであっためます。500Wで2分強かな。
中村屋のカレーと言えば、粉チーズです。ここは妥協せずおいしいチーズで。
...
二色ですが味は三色。鶏そぼろが濃い目に仕上がっておいしい。
程よいボリュームのフィッシュフランクでした。110円なら買いです。
ぼたんこしょうはワタが辛い
トマトを火を通すとうまみが出ておいしい。
沖縄料理もこれで一度片付いた。また仕入れないと
薄切り肉で紙カツカレー。明日は紙一重の差で勝つでしょう。
DHAとEPAで血液サラサラ。野菜たっぷりで痩せてしまう。