やはり白米を食べるためのラーメンかもしれません。

やはり白米を食べるためのラーメンかもしれません。
米を減らして野菜で埋める。たまには出方を変えるのもひとつ。
モロッコインゲン意外と重宝する。
タケノコがあれば完成していた。
今年もやります。肉巻きおにぎり。スタミナ源のたれで美味しくできました。
アウェイ鳥取戦に備えて、正統派のロースカツカレーです。
豚ロースは筋を切ってたたいて塩コショウ。170℃できっちりこんがり揚げます。2枚あげたのでもう一枚は明日のお昼にカツサンドで頂きます。
大きめのナスを縦に4等分して、180℃の油で2分。とろりとうまい。
キャベツ千切りはご飯より多め。
カレーは安曇野市民の必修科目、新宿中村屋です。スパイシーチキン。具がごろっと入っててうれしい。食べるときにかけてレンジであっためます。500Wで2分強かな。
中村屋のカレーと言えば、粉チーズです。ここは妥協せずおいしいチーズで。
...
串打ち三年はやはり事実なようです。
ネギを大量に食べたかった。ニンジンを大量に食べたかった。
土用の丑の日には、「う」のつくもの。